現在の場所 >> 文章

スポーツ選手の遺伝子研究 “差別や選別に” 指摘受け中断

時間: 19/09/2024 数字をクリック: 1592

国立スポーツ科学センターは、2017年からスポーツ選手の遺伝子と種目の適性や効果的なトレーニング方法、そしてけがのリスクなどとの関係を調べるため、2000人以上の国内のトップ選手の血液と競技歴やけがに関わるデータを本人の同意を得て集め、一部を論文として発表していました。

これに対して、センターの内外の専門家から「アスリートの差別や選別につながりかねない」とか「遺伝子情報だけで適性などは判断できない」といった指摘があったことから、おととし研究を中断したということです。

そのうえで、遺伝子研究の方向性について「不当な遺伝情報の利用は排斥し適切に扱うことが重要だ」とする声明をまとめたということです。

具体的には、選手の発掘・育成・強化などに関わる遺伝子研究は行わず、ドーピング検査で禁止薬物を摂取していないのに陽性となる「偽陽性」との関係を調べることに限るとしています。

国立スポーツ科学センターの久木留毅所長は「最も大事だと考えているのはアスリートの権利を守ることなので、声明に基づき範囲を限定して研究を進めていきたい」と話していました。